はじめに
今回は、シャドウバースのリノセウス計算アプリを作ってみました。ここ数日間シャドウバースをやっていて、リノセウスの計算が楽しくやっていたんですが、なかなか一筋縄ではいかないところがありました。プログラマで数字には割りと強い方だと思う私ですら悩むので、これは困っている人が多そうだということで形にしてみました。実際作ろうと思って完成までには数時間でできました。実感としては今まで公開してきたサービスで一番簡単だったと思います。ただ、デザインに関してはどうすればいいのか分かりませんでしたので悩みました。最初は、全てのカードを表示してボタンを押してもらおうかと思ったのですが、あまりに大変な作業なのでやめました。そして、今の形になりました。
URL
https://rinozan.httqs.com/
最速でできたアプリが一番ヒットするかもしれない
作曲家などでたまたま5分で思いついたフレーズの曲が大ヒットした、というような話を聞いたりするのですが、もしかしたらこのぐらいサクッと作ったものがヒットするかもしれないと思っています。アプリではなく、PCでもスマホからでもアクセスできるというのがメリットです。ダウンロードする必要がないのはメリットなのではないかと思っています。
リノセウス計算についての練習
リノセウス計算について、実践のみで覚えていくと大変です。紙に書いて遊ぶのは学校の授業中とかなら楽しいかもしれませんが、そんなこともやっていられない。ということで気軽に実験ができるアプリを作ってみました。今のPPでいくつダメージがでるのかをざっくり知っておくことは大事なことです。うっかりリーサルを見逃さないようになれば勝率もあがることでしょう。また、進化して+2点を合算していないツールなので、そこは各自でプラスしていただければと思います。
0コストでだせるカードがあると化ける
何度かポチポチ押してみたのですが、0コストで出せるカードがあると途端にダメージが膨らみますね。もちろんそんな曖昧な表現ではなく数式で分かるのですが。ということで、0コストをいかに作っておくかというのがポイントだったりするのでしょうねえ。
10PPあれば20点は割りと出る
1コストを4枚+リノセウス3枚で18点がでますね。あとは進化で+2されるので丁度20点です。
エンジェルスナイプでリーダーを殴ってからリノセウスをするといいかもしれないと思うのですが、エンジェルスナイプをデッキに組み込むのはちょっと悩みどころです。そういうスペルの計算は含めずにツールを作ったので、実際はちゃんと頭で考えたほうがいいと思います。