はじめにに替えて - 日記でも書こうかと
肩の力を抜いて日記でも書こうと思う。毎日書くことはできないと思う。
自分語り
私はここ4年間ぐらい一人でいる時間が長かった。
これからもずっと一人で生活するのかなと思っていた矢先、高校のときの友達が会社をやめると言うではないか。
そこで一緒にyoutubeでもやろうかなんてCoCo壱番屋で話していた。
仕事は一人でするものだと思っていたし実際に一人でしている。現にフリーランスという肩書である。
が、ここにきて協力プレイができるかもしれないと思ったら少し荷が降りた。
もちろん友達とやるからと言って全てがうまく行くわけではない。相手は全くの素人だ。
しかし、相談相手がいるということは素晴らしいことだ。
日課
さて、日記だ。
今日あったことを書くぜ。
シャドウバースやりすぎ問題
起きて、ちょっと仕事的なものをした。
1時間ぐらいでだいたい終わる。
そこからシャドウバースな1日だった。
abemaとニコニコとOPENREC.tvとyoutubeをハシゴして動画をみながらゲームをしていた。
私は将棋が趣味だから基本的にabemaの中継をよく見ている。
本が届いた。
天才たちの日課(女性編)という本が届いた。消費税が上がる前に何か買おうと思っていて気になっていた本だ。
まだ、読んでいない。前作を買って読んでいるのでどういう本なのかはだいたい分かっている。
その本のタイトルを見たのをきっかけとして、今日記でも書こうかと思っているわけだ。
日課が全てなんだが
過去の記事で、人生は日課で決めるというようなことを書いた。
それは間違いないと思う。ゲームをやればゲームがうまくなるし、運動をすればいい体が手に入る。
何をするかがとてもだいじだ。ということで、今日は1日シャドウバースをしていたから反省している。
まあそこだけ書くと毎日ゲームかよと思われるかもしれないが、昨日はなんと外で肉体労働を朝から1日していた。
家の手伝いとはいえ疲れた。
何をしていいかは基本分かっていない
明日は本を読んでシャドウバースをしているかなと思う。
それが正しい選択とは思わない。しかし、他にやりたいこともないのだ。
youtubeをやろうという話をしているが、肝心な相手はまだ会社をやめていない。
買った本はこれ


日課を読んで真似ができそうなものがあれば何か真似てみるのもいいかもしれない。